産後のレスが二人目不妊の原因?
1人目出産した後、2人目が欲しいのに、
子供がいると疲れてしまって、
夜の夫婦生活は正直面倒くさくなってしまって・・・
産後のレスが二人目不妊の原因。でも、性交はしたくないけど二人目は欲しい。どうすればいいの?どこで性交すればいいの?
そんな悩みを抱えている方への解決方法を、今回はお話します。
産後レスは、2人目不妊の原因ともいわれています。
日々の育児に追われ、疲れているかもしれませんが、
2人目妊娠のために、ちょっとだけ努力してみませんか?
産後のレスが二人目不妊の原因
妊娠して出産するまでは、とっても仲が良くてラブラブだったのに、子供を産んだとたん、夫婦生活が面倒くさくなったという話はよく聞きます。
しかし、夫婦の仲が悪くなったわけじゃないんですよね。
子供を産んだら、父や母になってしまったから(家族になってしまったから)そんな気になれない。
または、育児に協力的でない旦那さんに不信感を持ってしまった。
授乳などの関係で、旦那さんとの就寝時間がずれてしまった。
など、セックスレスの原因は様々です。
産後にセックスレスになってしまった夫婦は、なるべく早く解消することをお勧めします。
なぜなら、その産後レスが2人目不妊につながってしまうからです。
セックスレスになれば、当然子供はできません。
その間に、歳をとっていきます。
歳をとるということは、妊娠しづらくなるということなのです。
妊娠は、回数を増やせばできる可能性は高くなりますが、やはり大事なのは妊娠しやすい時期にちゃんとセックスが出来るか。
妊娠しやすい期間に日々、の育児に疲れたからしたくない。仕事で疲れたからしたくない。
これでは、妊娠ができず、2人目不妊になってしまいます。
性交はしたくない。でも子供は欲しい
難しい問題ですね。子供はセックスしないと、できないものですから・・・
しかし、出産後、セックスすることが身体的に苦痛だったり、お互いに理解し合っているなら、不妊治療で、人工授精や体外授精で、妊娠することも可能です。
しかし、不妊治療はお金がかかります。
人工授精は1回約5万円。体外授精は1回約40万円~50万円です。
お金がかかることなので、ここは夫婦でよく話し合って、決めましょう。
またはセックスはしたくない。と思っていても、たまには子供を預けて2人でデートしてみたり、子供が寝静まったあと、一緒にお酒を飲んでみる。
など、リラックスした夫婦生活を送ることによって、
セックスに対する思いも変わってくるかもしれませんよ。
どうすればいいの?どこで性交すればいいの?
悩みますよね。海外でしたら、子供は1人で子供部屋で寝ているから、問題はないでしょう。
しかし、ほとんどの日本の家族は、お布団やベッドで3人川の字になって寝ています。
ことの最中に、子供が泣いて起きてしまうかもしれない。
そう思うと、今までのように楽しんでセックスに集中することが出来ません。
ですから、寝室ではなく場所を変えてみましょう。
家の中を見渡してみると、セックスできる場所は、ベッドだけではないはずです。
ソファーの上や、リビングルームなど。
ゲルマン民族の大移動ではありませんが、必要な備品(タオルやランプなど)をもって、2人だけの空間を作ってみるのもいいのではないでしょうか?
または、子供を預けてデートするときに、ホテルを使うのも1つの手ですね。
まとめ
産後のセックスレスは、一度面倒だと思ってしまうと、遠のいてしまうものなので、夫婦間でしっかり話し合い、思いやりを持って相手に接するといいと思います。
すると自然に、夫婦生活を取り戻すことが出来るのではないでしょうか?
